3日坊主の英会話

僕もサボってても英語できるようになりたいです!一緒に効率のいいやり方学びましょう!

No.29「ビジョナリーカンパニー 時代を超える生存の法則」

ビジョナリーカンパニー 時代を超える生存の法則を読みました。ジェームズ・C・コリンズによって1995年に書かれました。

 

この本は「業界を牽引し、長期にわたって利益を出し続けている企業は他の企業とは何が違うのか」という問いから生まれました。この問いに答えるために、経営者から尊敬されており、かつ業界のトップに立つ会社を業界毎に12社リストアップしビジョナリーカンパニーーと名付け、二番手の会社と比較しました。スタンフォード大学を卒業し、経営コンサルタントとして働きながらドラッカーの教え子でもある、著者が企業経緯から経営理念、人事制度、財務状況、商品力、市場環境など多岐にわたる項目を24社分調査した結果が402ページにまとめられています。経営のバイブル書として多くの人に読まれているのも当然でしょう。

 

ビジョナーリーカンパニーになるために、経営者が心に留めておくべき四つのポイントです。

一、時を告げる預言者になるな。時計を作る設計者になれ。

二、「ANDの才能」を重視しよう

三、基本理念を重視しよう

四、一貫性を追求しよう

 

一つ目の意味は自分で事業を進めるだけでなく、自分がいなくなっても経営者がいなくなっても経営がうまくいくように心掛けよ、です。100年、200年も人間は生きていけません。いつまでも自分が時間を告げることはできないのです。そのためにいつでも事業を導いてくれる、つまり時を告げる時計を作る必要があります。

 

二つ目の意味は「二兎を追って二兎を得よ」ということです。企業理念と利益は相反するものでなく、両立できるものです。企業理念がいかなるものであってもそれを強く信じているのであれば、利益も同時に追求できるはずです。

 

三つ目はビジョナリーカンパニーの根幹となる部分であり、絶対に変わらないものです。これを決める際には「たとえ利益にならなくても、この企業理念に従って経営を行っていきたいか」を問うといいそうです。そしてこれを全社員に浸透させ、人事制度、商品開発、営業、マーケティングからオフィスのレイアウトから社員の一挙手一投足に至るまでありとあらゆるところに反映されるようにしなければなりません。

 

四つ目は企業活動を行っていく際の注意点です。必ず、企業理念にあった方針を取らなければいけません。さもなければ社員は「こんなのでまかせではないか」と企業理念を疑うようになります。

 

確固たる企業理念を定め、それにあった経営を行い、後継者を選び、常に企業理念と利益の両方の実現に没頭する集団を作る。これは経営者だけでなく、マネジメントにも有効です。「何を実現したいのか」、「そのために何をするのか」、「常に危機感を生み出す制度はあるか」、「社員がアイディアを試す場所はあるか」、「制度は企業理念から外れていないか」、といったことに注意し、労働環境を整えていくことで活気のあるチーム作りができるはずです。また個々人を会社に見立てれば、人にも上記の四つのルールを当てはめることができるはずです。