3日坊主の英会話

僕もサボってても英語できるようになりたいです!一緒に効率のいいやり方学びましょう!

「AI音声アシスタントがやってきた」

 

gendai.ismedia.jp

みなさんこの記事読みました??

googlehome が発売されたとの記事です。幾つか理解できない言葉はあるものの「今日の天気は?」などの質問には問題なく答えられるレベルだそうです。

グーグル以外にもアマゾン、日本でもLINEがAIアシスタントの製品化に乗り出しており、アメリカでは既に2500万人(国民の約8%)が利用しています。携帯をどこに置いたか忘れてしまったり、画面上の文字が見にくくて見えない、文字の打ちかたがわからない、といった悩みを抱えるお年寄りにとってはまさに画期的なデバイスでしょう。世界一高齢化が進む日本にもってこいです。

 

自分はWeb制作会社に勤めているのですが、これはやばいなと思いました。

なにがやばいって情報の流入経路が大きく変わるので超極端に言えばスマホコンテンツ(Webページ、スマートフォン広告)は意味がなくなるということです。

どういうことかというと、今まではスマホを通して視覚を使って情報を収集していましたが、これからは聴覚が情報の流入経路になるのでわざわざスマホを確認しなくなる。よって極論するならIAとか、ビジュアルデザインとか言ってたことって意味ないやん!ってことです。

広告とかメディアの形が変わるなーと実感させられました。

変化が早すぎてついていけない。。。

物事の原理原則を学びたいなと思う今日この頃。

 

 

 

No43「思考、論理、分析」

「思考、論理、分析」波頭亮を読みました。

スーパーコンサルタント波頭亮さんが書いた本です。

今回はその中でも思考の章についてのまとめを書きます。

 

ーー

〜目次〜

1. 思考とは

2. 思考のプロセス

 →情報の整理と想起、特定

 →情報収集

3. 正しく分けるためには

 →ディメンションの統一

 →クライテリアの設定

 →MECEである

ーー

1. 思考とは

思考とは「思考者が疑問に対して情報と知識を加工すること」です。

例えば目の前に「低いうなり声をあげている、黒い軽自動車ほどの大きさの毛むくじゃらの生き物」がいたとしたら、反射的に、「この生物は何か?」「逃げた方がいいのではないか?」「この動物はこんなところで何をしているのか?」などの疑問が生まれると思います。その疑問に対して回答しよう頭の中で経るプロセスが思考です。

2. 思考のプロセス

①情報の整理と想起、特定

では前述のような状況で「この生物は何か」という問いについて答える際のプロセスについて考えてみます。まずは情報を整理することから始めるはずです。

・低いうなり声をあげている

・黒い毛むくじゃらの生き物

・軽自動車ほどの大きさ

この3点に当てはまる生物を想起し、特定することが思考の過程です。

ただ上記の3点だけではこの生物がバッファローなのか、ヒグマなのかわからないでしょう。

②情報収集

この場合に行うのが情報収集です。この生き物に角はついているのか、この生き物に爪はあるのかを調べます。もしこの生物に爪があり、ヒグマだとわかれば、逃げた方がいいのか、それとも動かないでじっとしていた方がいいのか、を思考するでしょう。情報には2種類あり、もともと思考者が頭の中に持っていた知識と、周囲に働きかけて収集した情報があります。ここで言えば、これはヒグマは爪を持っている、バッファローは角を持っているは思考者が頭の中に持っていた知識であり、黒い軽自動車ほどもある毛むくじゃらの生物に爪がある、というのは周囲に働きかけて収集した情報です。この2種類の情報を加工し、疑問に対する回答を得ていくこと、これが思考です。

■思考の本質

先ほど紹介したように思考の過程は

①情報の整理、想起、特定

②情報収集

の二つのプロセスがありますが、このプロセスの本質とは、「同じか違うかに分ける」ことです。熊の要素を分解(爪を持っている、黒い毛で覆われている、軽自動車ほどの大きさ)し、要素ごとにあっているか違っているかチェックし、全て違っていれば熊、そうでなければ熊でない、というように判断しています。つまり「各要素が同じか違うかに分け尽くされた状態である」が思考のアウトプットであるということです。そう考えると、論理的思考といってもそんなに難しいわけではなさそうですね。。。

3. 正しく分けるためには

分けるといっても正しい分け方とそうでない分け方があります。

正しい分け方には

①ディメンションが同じである

②クライテリアが揃っている

MECEである

の3つの条件を満たさなければなりません。

 

①ディメンションが同じである

 

ディメンションとは粒度です。例えば、「野菜とりんごどちらが好きか」という問いはディメンションが同じではありません。正しくはりんごではなく、果物に変えるか、野菜をより具体的な野菜(ほうれん草、ブロッコリーなど)に変える必要があります。

複雑な問いを検討する際には物事の関係性が複雑なため、ディメンションを揃えることが重要です。

②クライテリアの設定

クライテリアとは分類基準のことです。問いに答えるためには

・クライテリアごとの正しい分類

・正しいクライテリアの設定

の二つが重要です。 

・クライテリアごとの正しい分類

例えば食べ物を分類しようとすれば、料理の種類ごとの分類(中華料理、日本料理、フランス料理、イタリア料理)、食べ物の種類ごとの分類(果物、お菓子、野菜、肉、魚

)、食事の中での役割(主食、副食、デザート)などのクライテリアがあります。問いによってクライテリアを使い分けることで、明確な回答を得ることができます。

・問いと連携した正しいクライテリアの設定

しかしクライテリアはどんなものを設定してもいいというわけではありません。問いに回答できるようなクライテリアを設定しなければ意味がありません。

例えば和食に飽きた人が何を食べようか考えている場合、食べ物の種類ごとのクライテリア(魚か、肉か、果物か、野菜か)の中を探しても答えはでません。この場合選ぶべきは料理の種類ごとの分類でしょう。

問いと連携した正しいクライテリアの設定は回答の質に密接に関わってきます。クライテリアは問いによって無限に設定できるので、自分の中でクライテリアの引き出しを増やすことが重要です。

MECEである

MECEとは漏れがなく、ダブりがない状態です。例えば人間をMECEで分けるとすれば、男性と女性、で漏れがなく、ダブりがありません。

 

 

 

 

【Webディレクション検定】に受かったので勉強方法を書いとく。

5月ごろにWebディレクション検定を受けましたー。

結果は合格💮でした😃

他社のWeb業界の友達もこの資格をとるとのことで、割とメジャーな資格なのかなと思います。難易度としてはそこまで難しい資格ではないかと思いますが、問題はかなり癖があり、回答しづらいものもあります。(合格率31%だそうですが、これは間違いなく、問題のわかりづらさが原因だと思います。。。。)

勉強方法は教科書と問題集を買えば問題ないかと思います。まずは教科書を1周して、そのあとは問題集を重点的に勉強するのがおすすめです🙆‍♂️本番のテストの5割ほどは問題集の中から出るので、短期間で資格を取りたい方は問題集に時間をかけるのがいいでしょう。

 Web業界の人だけでなく、事業会社のWeb担当者にとっても実務に役立つ資格だと思います!

 

  • webアナリスト検定とは

web解析に関する試験。

  • 合格率

31%

  • 合格ボーダー

合計75パーセント以上

  • 設問数

65問

  • 制限時間

90分

  • 料金

10800円(税金込み)

  • 必要テキスト

①webディレクション検定(3348円※税込)

②webディレクション検定対策問題集(1728円※税込)

Webディレクター試験の概要 | Webディレクション | Web検定(ウェブケン)

  • 開催頻度

 随時開催(指定のPCから受験する必要があるため、特定の会場に行く必要あり。地域ごとに会場数が違うため開催の頻度は異なる。)

  • 申込方法

下記、URLより申込可能

Webディレクション | Web検定(ウェブケン)

▽参考書はこれを使いました!

https://amzn.to/35MHG3H

 

 

【平成生まれが選ぶ安室奈美恵の好きな曲、6選】普段聞かないけど引退するから聞いみたら予想外に良かった

安室奈美恵引退、ということで、普段は全く聞かない安室奈美恵の個人的にベストだと思う曲6つをまとめました。

 

あんまり聞かないとはいえ、僕が中学生の頃はドラマの主題歌に安室奈美恵の曲が使われてたりしたので、馴染みはあります。ただ当時はどうしてもダンスクイーン的な感じが先行しており、歌詞よりも派手な衣装にしか目に行かず、全く魅力的な歌手だとは思いませんでしたが。笑

実はワンピースの主題歌。よく、小学生くらいの頃ワンピース見てたんだけど、やっぱ私たちのような20代前半の人たちにとってワンピースって仲間とは何かとか仲間の大切さとかを教えてくれた漫画だと思っててそのせいかこの曲もすごい聞いててエモい気持ちになる。初めて聞いたけど。

アップテンポでクールな印象のナンバー。超かっこいい。

恋愛をボクシングにたとえて歌った曲らしい。(全然わからなかった←)

YouTube探して見たけど、PVはありませんでした。

 

youtu.be

  • La La La

コーセーの化粧品のCM曲にも選ばれたナンバー。疾走感と透明感を持ち合わせたメロディが最高に気持ちいい。サビ前のポップなリズムも大好きです。

YouTubeには落ちてなかったですが、レコチョクでサビだけ聴けます〜

recochoku.jp

  • All for you

安室奈美恵はバラードの歌手である、と思わせる理由がこの曲。とにかく癒されるゆったりしたメロディと歌詞が素晴らしい。中1の頃、サッカーで初めて遠征に行って、全然いいプレーができなくて、夜の布団の中でこの歌聞いたなー。

youtu.be

  • Break It

こいつもかっこいいダンスナンバー。衣装は黒を基調にシックにまとめながらも金のレースでクールすぎずにしており、可愛らしさもある、絶妙なバランス。二つ目のリンクの外人が英語で歌ってるやつもかっこよかったので載せてます。

youtu.be

 

youtu.be

 

  • Red Carpet

 Red Carpet。この言葉を聞くとなんとなく、人生がうまくってそうなハリウッドスターとかをイメージしないでしょうか。そんな派手な聞く前の印象とは裏腹に日々の地道な1歩を応援してくれるパートナーが歌ったかのような曲でした。ググってみると「ファンに宛てたラブレター」とあり、ファン思いの人なんだなーと思いました。

youtu.be

 終わりに

他にもたくさんいい曲(wishing on the same star、So crazy、Rock steadyなど)あって、選ぶのは結構苦労しました。。聞いていて、「かっこかわいい」と思い、女の子が安室奈美恵に憧れる理由がなんとなくわかった気がしました。ドライブとかで聴きたい曲とかあったら是非コメントください!

 

「湯楽の里行くから横須賀の暇つぶしスポットとハンバーガーショップ調べた」

3連休中日ということで友人と湯楽の里横須賀店に行く予定です✌️

湯楽の里 横須賀

f:id:shm1450ykk6tan:20171008145217j:plain

(景色最高かよ。)

 

17時出発なんですけど、あまりに横須賀のインプットがないと、温泉2時間くらいつかったあとにグダグダしてしまう未来が見えるので、ハンバーガー屋と周辺の暇つぶしなスポットを調べました。

 ハンバーガー屋を選んだのはアメリカ海軍が駐留している土地として有名なので本場仕込みのハンバーガーが食べれると思ったからです。(ただハンバーガーが好きなだけですが。。)

 

  • 暇つぶしスポット

三井アウトレットパーク横浜

そんなにショップ数は多くないけど、海に面してて景色がいい。

HONEY BEE

 そこそこ美味いらしい。

TSUNAMI

桑田佳祐茅ヶ崎出身だけど、そんななこと気にしない。写真みた感じすごい美味しそう。

 

  • アクセス

 

  • 掲載店URL

湯楽の里横須賀店

http://www.yurakirari.com/yuranosato/tenpo/yokosuka.html

 ・三井アウトレットパーク横浜ベイサイド

https://mitsui-shopping-park.com/mop/yokohama/

TSUNAMI

http://navyburger.com

・honeebee American Dinner

HPなし

「親知らず抜いた」

今日、歯が痛いなと思って歯医者行ったら、親知らずのせいだってわかって親知らず抜いたのよ。初めて抜くからめちゃ痛いのかと不安だったし(全然痛くなかった)、抜いたあと急にめちゃめちゃ痛くなるのではないかと超不安。

今週は仕事も忙しくて、今日も明日やっても間に合うかわからない。こんな状況で処方箋もらいに行く程度のことで2時間も使ってしまって、めちゃめちゃイライラしながら家に帰って、親に当たり散りました。

「なんでこの前、自分が病院に迎えに行った時には処方箋まで付き合わせたくせに、俺の時は処方箋付き合ってくれないんだよ!」って。

そしたら父は父の部屋に行ってしまいました。

当たり散らした後で、後悔してます。

そりゃ大変なのはそうだけど、大変なんだよ、って行っても何も変わらない。

こうなってしまったのは自分の責任。自分でなんとかしなければ。

 

最近雑魚だなと思ってたけど、今日、雑魚な理由がわかりました。

 

【webアナリスト検定】とかいうマイナー資格を受けたので、勉強方法を書いとく

webアナリスト検定を受けました。

web系の企業に勤めているのですが、資格を取らないと、給料が上がらないという制度があるので、今回のテストにチャレンジしました。テスト前に行われる対策講座内で配られる、テスト対策問題集とテスト対策用テキストを勉強しておけば、間違いなく受かります。自分は5時間くらい勉強しましたが、そんなに勉強しなくても受かる人の方が多いかもしれません。自信ない人でもテスト対策問題集を満点取れるまで勉強すれば間違いなく受かります。

 

 

  • webアナリスト検定とは

web解析に関する試験。

  • 合格率

講座を受けた場合、8割以上

  • 合格ボーダー

合計75パーセント以上、各カテゴリーで40パーセント以上の正答率

  • 設問数

70問

  • 制限時間

80分

  • 料金

25886円(テキスト代:4320円、対策講座:8926円※テスト対策問題集とテスト対策用はこの講座を受講することでもらえる、受験料:12960円)

  • 申込方法

下記、URLより申込可能

Webアナリスト検定セミナー|ADjustAcademy

  • 参考書はこれを使いました!